これまでの治療実績Pregnancy Record
生殖補助医療治療実績
中央クリニックを卒業した妊婦さん
総計 | 単胎 | 双胎 | 自然 | 人工授精 | 体外受精 | 体外受精/ 顕微受精 split |
顕微受精 | 凍結胚 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2004年 | 313 | 265 | 58 | 81 | 105 | 29 | ー | 47 | 34 |
2005年 | 337 | 293 | 47 | 115 | 106 | 33 | ー | 49 | 33 |
2006年 | 359 | 326 | 33 | 133 | 112 | 35 | ー | 41 | 38 |
2007年 | 380 | 334 | 46 | 157 | 104 | 43 | ー | 50 | 26 |
2008年 | 372 | 343 | 29 | 160 | 109 | 26 | ー | 32 | 45 |
2009年 | 432 | 401 | 31 | 142 | 148 | 37 | ー | 36 | 69 |
2010年 | 464 | 420 | 44 | 151 | 155 | 28 | ー | 41 | 89 |
2011年 | 434 | 401 | 33 | 129 | 146 | 41 | ー | 33 | 85 |
2012年 | 488 | 443 | 45 | 145 | 144 | 32 | ー | 54 | 113 |
2013年 | 490 | 427 | 63 | 126 | 135 | 30 | ー | 47 | 151 |
2014年 | 456 | 422 | 34 | 119 | 83 | 32 | ー | 49 | 173 |
2015年 | 437 | 393 | 44 | 92 | 107 | 39 | ー | 48 | 151 |
2016年 | 507 | 448 | 59 | 111 | 130 | 25 | ー | 92 | 149 |
2017年 | 505 | 464 | 41 | 110 | 108 | 5 | ー | 102 | 180 |
2018年 | 437 | 411 | 26 | 93 | 101 | 7 | ー | 82 | 154 |
2019年 | 416 | 389 | 27 | 98 | 100 | 1 | ー | 87 | 130 |
2020年 | 402 | 376 | 26 | 120 | 89 | 4 | ー | 69 | 120 |
2021年 | 460 | 415 | 45 | 107 | 73 | 2 | ー | 118 | 160 |
2022年 | 313 | 285 | 24 | 56 | 37 | 2 | 24 | 75 | 119 |
2023年 | 331 | 298 | 33 | 60 | 45 | 2 | 21 | 84 | 118 |
総計 | 単胎 | 双胎 | 自然 | 人工授精 | 体外受精 | 体外受精/ 顕微受精 split |
顕微受精 | 凍結胚 |
2013年はZIFTで妊娠、分娩あり
このデータは、中央クリニックで不妊治療した後、分娩施設へ紹介した患者さんの数です。
ART件数は、中央クリニックだけでなく、宇都宮中央クリニック、八重洲中央クリニック、植野産婦人科から依頼のあったARTも含まれています。
体外受精取り扱い件数推移
採卵件数 | 採卵不可 | GIFT /ZIFT |
cIVF | ICSI | cIVF/ICSI split |
Frozen ET |
Total | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 | 903 | 20 | 24 | 196 | 663 | ー | 304 | 1,207 |
2003年 | 929 | 18 | 9 | 205 | 696 | ー | 346 | 1,275 |
2004年 | 1,009 | 11 | 7 | 231 | 760 | ー | 316 | 1,325 |
2005年 | 993 | 18 | 9 | 240 | 728 | ー | 336 | 1,329 |
2006年 | 1,011 | 17 | 2 | 262 | 730 | ー | 419 | 1,430 |
2007年 | 1,042 | 19 | 3 | 299 | 650 | ー | 354 | 1,396 |
2008年 | 939 | 22 | 8 | 288 | 625 | ー | 494 | 1,333 |
2009年 | 1,008 | 17 | 1 | 335 | 657 | ー | 699 | 1,707 |
2010年 | 1,006 | 27 | 2 | 302 | 675 | ー | 810 | 1,816 |
2011年 | 899 | 15 | 0 | 221 | 663 | ー | 838 | 1,737 |
2012年 | 1,051 | 26 | 1 | 219 | 714 | 91 | 895 | 1,946 |
2013年 | 1,014 | 20 | 1 | 161 | 695 | 137 | 948 | 1,962 |
2014年 | 1,118 | 8 | 1 | 137 | 817 | 155 | 1,007 | 2,125 |
2015年 | 1,347 | 24 | 1 | 130 | 967 | 223 | 1,206 | 2,553 |
2016年 | 1,475 | 37 | 0 | 163 | 1,032 | 227 | 1,274 | 2,749 |
2017年 | 1,546 | 33 | 0 | 125 | 1,104 | 273 | 1,323 | 2,869 |
2018年 | 1,399 | 31 | 0 | 104 | 954 | 299 | 1,406 | 2,805 |
2019年 | 1,297 | 21 | 1 | 30 | 956 | 273 | 1,333 | 2,630 |
2020年 | 1,058 | 13 | 0 | 23 | 796 | 212 | 1,337 | 2,395 |
2021年 | 1,195 | 26 | 0 | 24 | 879 | 277 | 1,300 | 2,495 |
2022年 | 1,093 | 25 | 0 | 23 | 852 | 205 | 1,115 | 2,208 |
2023年 | 1,121 | 22 | 0 | 26 | 892 | 169 | 859 | 1,980 |
採卵件数 | 採卵不可 | GIFT /ZIFT |
cIVF | ICSI | cIVF/ICSI split |
Frozen ET |
Total |
ART件数は、中央クリニックだけでなく、宇都宮中央クリニック、八重洲中央クリニック、植野産婦人科、真中医院から依頼のあったARTも含まれています。
2012年より、35歳以上の過去に一度も妊娠歴のないご夫婦におかれましては、ご夫婦とよく相談した上で、 採卵個数が10個以上の場合、うち半分の卵子を体外受精(cIVF:conventional in vitro fertilization)、 残りの卵子を顕微授精(ICSI:intracytoplasmic sperm injection)に使用する方法を本格的に導入することにいたしました。
cIVF/ICSI splitとはこの方法を示します。手技的には1人の患者に対して体外受精と顕微授精の2つの医療を実施することになります。
2013年より、各医療機関からの要望により、未婚女性の癌治療前の卵子凍結保存を臨床導入することにいたしました。
2018年は2件の卵子凍結保存を実施いたしました。
婦人科関連治療実績
2023年の婦人科関連治療実績
開腹手術(総数):
腹式子宮筋腫核出術 |
17 (17) |
---|---|
腹腔鏡手術(総数):
腹腔鏡下子宮筋腫核出術 |
55 |
卵管鏡下卵管形成術
|
0 |
膣式手術:
子宮全摘術、子宮脱手術、 膣形成術 |
0 |
子宮鏡:
子宮内膜ポリープ切除、 カニュレーション |
254 |
レゼクトスコープ(子宮鏡下手術):
子宮筋腫核出術、 子宮内腔癒着剥離術 |
0 |
卵巣嚢腫メソトレキセート
固定術 |
44 |
顕微鏡下精巣内精子採取術、精巣上体穿刺術:
精巣内精子採取術、 精巣上体穿刺術 |
4 (10) |
顕微鏡下精索静脈瘤低位結紮術
|
36 |
子宮内容除去術
|
132 |
羊水検査
|
0 |
合計 | 550 |
全身麻酔件数
|
72 |
脊椎麻酔件数
|
0 |
硬膜外麻酔件数
|
35 |
2022年の婦人科関連治療実績
開腹手術(総数):
腹式子宮筋腫核出術 |
18 (15) |
---|---|
腹腔鏡手術(総数):
腹腔鏡下子宮筋腫核出術 |
49 (0) |
卵管鏡下卵管形成術
|
0 |
膣式手術:
子宮全摘術、子宮脱手術、 膣形成術 |
0 |
子宮鏡:
子宮内膜ポリープ切除、 カニュレーション |
200 |
レゼクトスコープ(子宮鏡下手術):
子宮筋腫核出術、 子宮内腔癒着剥離術 |
0 |
卵巣嚢腫メソトレキセート
固定術 |
25 |
顕微鏡下精巣内精子採取術、精巣上体穿刺術:
精巣内精子採取術、 精巣上体穿刺術 |
8 (6) |
顕微鏡下精索静脈瘤低位結紮術
|
24 |
子宮内容除去術
|
158 |
羊水検査
|
0 |
合計 | 488 |
全身麻酔件数
|
67 |
脊椎麻酔件数
|
0 |
硬膜外麻酔件数
|
24 |
2021年の婦人科関連治療実績
開腹手術(総数):
腹式子宮筋腫核出術 |
48 (39) |
---|---|
腹腔鏡手術(総数):
腹腔鏡下子宮筋腫核出術 |
41 (0) |
卵管鏡下卵管形成術
|
0 |
膣式手術:
子宮全摘術、子宮脱手術、膣形成術 |
2 |
子宮鏡:
子宮内膜ポリープ切除、 カニュレーション |
251 |
レゼクトスコープ(子宮鏡下手術):
子宮筋腫核出術、 子宮内腔癒着剥離術 |
0 |
卵巣嚢腫メソトレキセート
固定術 |
55 |
顕微鏡下精巣内精子採取術、精巣上体穿刺術:
精巣内精子採取術、 精巣上体穿刺術 |
11 |
顕微鏡下精索静脈瘤低位結紮術
|
31 |
子宮内容除去術
|
135 |
羊水検査
|
1 |
合計 | 575 |
全身麻酔件数
|
85 |
脊椎麻酔件数
|
0 |
硬膜外麻酔件数
|
32 |
2020年の婦人科関連治療実績
開腹手術(総数):
腹式子宮筋腫核出術 |
42 (40) |
---|---|
腹腔鏡手術(総数):
腹腔鏡下子宮筋腫核出術 |
31 (0) |
卵管鏡下卵管形成術
|
0 |
膣式手術:
子宮全摘術、子宮脱手術、膣形成術 |
0 |
子宮鏡:
子宮内膜ポリープ切除、 カニュレーション |
299 |
レゼクトスコープ(子宮鏡下手術):
子宮筋腫核出術、 子宮内腔癒着剥離術 |
0 |
卵巣嚢腫メソトレキセート
固定術 |
57 |
顕微鏡下精巣内精子採取術、精巣上体穿刺術:
精巣内精子採取術、 精巣上体穿刺術 |
12 |
顕微鏡下精索静脈瘤低位結紮術
|
18 |
子宮内容除去術
|
147 |
羊水検査
|
3 |
合計 | 609 |
全身麻酔件数
|
73 |
脊椎麻酔件数
|
0 |
硬膜外麻酔件数
|
12 |
精索静脈瘤に対しては「顕微鏡下精索静脈瘤低位結紮術」を導入しております。
2015年〜2019年の婦人科関連治療実績
2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|---|
開腹手術(総数): 腹式子宮筋腫核出術 |
56 (50) |
42 (30) |
51 (48) |
59 (58) |
48 (43) |
腹腔鏡手術(総数): 腹腔鏡下子宮筋腫核出術 |
42 (1) |
44 (0) |
53 (0) |
40 (0) |
35 (0) |
卵管鏡下卵管形成術 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
膣式手術: 子宮全摘術、子宮脱手術、膣形成術 |
4 | 6 | 3 | 2 | 1 |
子宮鏡: 子宮内膜ポリープ切除、 カニュレーション |
278 | 302 | 281 | 245 | 254 |
レゼクトスコープ(子宮鏡下手術): 子宮筋腫核出術、 子宮内腔癒着剥離術 |
2 | 0 | 1 | 0 | 1 |
子宮頚管縫縮術: マクドナルド法、シロッカー法 |
25 | 1 | 0 | 0 | 0 |
卵巣嚢腫メソトレキセート 固定術 |
55 | 69 | 53 | 45 | 45 |
精巣生検・精巣上体穿刺術・ 精索静脈瘤結紮術 |
6 | 4 | 8 | 18 | 15/18 |
子宮内容除去術 | 194 | 190 | 170 | 154 | 133 |
羊水検査 | 17 | 23 | 16 | 11 | 4 |
合計 | 680 | 681 | 637 | 574 | 555 |
全身麻酔件数 | 93 | 86 | 108 | 101 | 84 |
脊椎麻酔件数 | 21 | 1 | 0 | 0 | 0 |
硬膜外麻酔件数 | 6 | 3 | 2 | 9 | 22 |
2005年〜2014年の婦人科関連治療実績
2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開腹手術: 子宮筋腫核出術、子宮全摘術、卵巣嚢腫切除術、卵管切除術、 子宮形成術 |
54 | 65 | 72 | 66 | 73 | 51 | 66 | 66 | 44 | 46 |
腹腔鏡手術: 不妊検査、卵巣嚢腫切除術、 子宮筋腫核出術、卵管切除術、 卵管形成術、子宮内膜症焼灼術 |
62 | 53 | 61 | 60 | 38 | 37 | 32 | 20 | 31 | 29 |
卵管鏡下卵管形成術 | 1 | 7 | 8 | 11 | 3 | 5 | 1 | 5 | 2 | 1 |
膣式手術: 子宮全摘術、子宮脱手術、膣形成術 |
6 | 15 | 9 | 6 | 8 | 11 | 14 | 10 | 11 | 7 |
子宮鏡: 子宮内膜ポリープ切除、 カニュレーション |
184 | 221 | 208 | 204 | 248 | 222 | 225 | 254 | 235 | 225 |
レゼクトスコープ(子宮鏡下手術): 子宮筋腫核出術、 子宮内腔癒着剥離術 |
7 | 9 | 3 | 2 | 3 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 |
子宮頚管縫縮術: マクドナルド法、シロッカー法 |
40 | 30 | 33 | 27 | 27 | 26 | 24 | 35 | 39 | 26 |
卵巣嚢腫メソトレキセート 固定術 |
49 | 45 | 39 | 38 | 30 | 27 | 36 | 37 | 19 | 41 |
精巣生検、精巣上体穿刺術 | 28 | 36 | 20 | 27 | 16 | 29 | 12 | 9 | 8 | 3 |
子宮内容除去術 | 158 | 156 | 147 | 156 | 175 | 160 | 155 | 152 | 157 | 186 |
羊水検査 | 11 | 9 | 7 | 9 | 13 | 18 | 15 | 21 | 13 | 22 |
合計 | 599 | 647 | 607 | 606 | 634 | 589 | 581 | 613 | 559 | 586 |
2005年11月から卵管閉塞の患者さんに対して、腹腔鏡手術以外に卵管鏡下卵管形成術(FTカテーテル)を再開いたしました。卵管閉塞と診断されたものの体外受精までは考えていない患者さんの適応手術です。詳細は医師、看護師に相談してください。
保険にて手術が受けられますので、お気軽にご相談ください。
卵巣嚢腫メソトレキセート固定術とは、子宮内膜症が原因で生じた卵巣嚢腫(通称:チョコレート嚢腫)に対する手術です。1泊2日の入院で済みます。経膣超音波ガイド下に卵巣嚢腫を刺し内容を吸引後、メソトレキセート(子宮外妊娠の時に使う薬剤)を注入し子宮内膜症を退治するという治療法です。従来はアルコールを注入していましたが、この方法の方がより安全で正常な卵巣組織へダメージが最も少ないため2002年より導入しております。